|
>>この画面を閉じる大学一覧・資料請求ページへ |
大学の基本情報 | |||||||||||||||
●大学の特長 歴史のトビラを開く「学びの旅」を始めよう。 文化財歴史学科は、各時代の歴史遺産・文化財に軸足を置いた文化財学、日本を中心とした歴史と文化に軸足を置いた歴史学を密接に関連させた教育を行うことを特色としています。史料と実物の融合を図り、体験的に歴史学・文化財学が学べる環境を提供します。近年のめざましい考古学上の成果を、通史的歴史叙述に位置付けると共に、世界史的観点から日本歴史の特質を究明し、「覚える歴史」ではなく、「考える歴史」を企図します。「奈良はすぐれた歴史的環境を今に伝え、それ自体が文化財歴史学科の教室であり、演習室であり、歴史遺産・文化財を有する収蔵庫である」と考え、教育の実践の場とします。こうした教学の目標を掲げ、古代国家の中心であり、先人達が残した伝統・文化が今もなお息づく奈良から全国へ歴史学・文化財学の情報発信を行います。 ●概要データ
|
大学一覧・資料請求ページへ |
学部・研究科情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
●募集学部・学科 ■文学部 文化財歴史学科 ●取得できる免許・資格 博物館学芸員資格 ●スクーリング情報 本学のスクーリング(面接授業)は、奈良大学と奈良を中心とした諸地域で、夏期、冬期に実施します。授業は1科目連続3日間で開講します。原則、金・土・日の週末3日間で開講し、1科目3日間で完結します。 なお、2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、在宅特別スクーリング(教材提示型授業)を実施しました。 ■夏期スクーリング 7月~9月の間、週末に開講します。(3日間連続で受講) ■冬期スクーリング 2月~3月の間、週末に開講します。(3日間連続で受講) ■学外授業 スクーリング期間(3日間)中、奈良の地の利を生かし、教育効果を高めるため、学外で授業を行う科目もあります。 ■学外授業実施場所(2019年度実績) 平城宮跡、藤原宮跡、飛鳥寺、石舞台古墳、高松塚古墳、キトラ古墳、大神神社、葛城市歴史博物館、大和文華館など ●入学関連情報 【入学までのスケジュール】 出願書類の提出 ⇒ 書類確認 ⇒ 入学選考料納入 ⇒ 書類選考 ⇒ 合格通知書送付 ⇒ 入学金・学費の納入 ⇒ 入学 ⇒ 必要書類の送付 ●入学時の学費(2021年度) 1、入学諸費には、選考料、入学金等が含まれています。 2、教育費等には、テキスト科目授業料、補助教材費、科目修得試験料等が含まれています。
※詳しくは入学案内等でご確認ください。 ●問合せ先
|
>>この画面を閉じる大学一覧・資料請求ページへ |